漢方健康ブログ
2023.06.16
漢方健康ブログ
梅雨時の頭痛! タイプを見極めて正しい予…
「体が重だるく、頭が痛くなることが多い」「雨が降る前に頭痛がする」「出産後、頭痛が起こりやすくなった」 このような頭痛の ... 続きを読む
2023.01.01
漢方健康ブログ
正月病を予防!年初めの過ごし方で決まる!
クリスマスや忘年会、お正月、新年会と、なにかとイベントが多い年末年始。 これらの楽しいイベントが終わり、お正月が明けると ... 続きを読む
2022.11.17
漢方健康ブログ
秋うつ急増?! 秋は心身ともにピンチの季…
「秋になって、なぜだか気分が落ち込みやすくなった」 「原因もなく憂うつになり、何に対しても意欲が沸かない」・・・ このよ ... 続きを読む
2022.10.13
漢方健康ブログ
KAIFUKU-TEA(渡辺啓子コラボ漢…
❖NYを拠点に、ニューヨークの風景、星と人の間にある夢と愛の物語を永遠のテーマとして描く画家 Keico Watanab ... 続きを読む
2022.10.07
漢方健康ブログ
秋の肌養生におすすめの食材とは・・・
前回は、お肌の夏バテについて原因を詳しくご紹介しました。 原因をしっかり理解するとセルフケア(養生)の大切さも感じれもら ... 続きを読む
2022.09.30
漢方健康ブログ
意外と知らない「お肌の夏バテ」/原因を徹…
「夏から秋にかけて、肌の調子が悪くなりやすい」 「秋になると、皮膚炎やアトピーがひどくなる」 このような経験をしたことは ... 続きを読む
2022.06.10
漢方健康ブログ
季節の変わり目の不調を放っておくと慢性化…
「最近、気持ちの浮き沈みが激しく、疲れを感じやすくなった」 「少しのことでイライラしやすくなって、ひとつのことに集中でき ... 続きを読む
2022.05.21
漢方健康ブログ
インスタ始めました。
日頃から気になる症状、漢方薬局についてなど、簡単で分かり易い説明を当店スタッフが解説しています。 よろしければインスタマ ... 続きを読む
2022.05.03
漢方健康ブログ
アトピー体質をチェックしてセルフケア!
前回までは、アトピー性皮膚炎の西洋医学的治療についてご紹介しました。 病院で処方されるお薬で見た目は改善できたように思え ... 続きを読む
2022.03.23
漢方健康ブログ
【薬剤師が解説】アトピー性皮膚炎の西洋医…
幅広い年代にみられ、日常生活に支障をきたす「アトピー性皮膚炎」。 前回は、アトピー性皮膚炎を理解するために原因とメカニズ ... 続きを読む
2022.03.12
漢方健康ブログ
【薬剤師が解説】アトピー性皮膚炎と上手に…
「季節の変わり目になると、湿疹や痒みが悪化してつらい」 「アトピー性皮膚炎とうまく付き合えるようになりたい」 そんなお悩 ... 続きを読む
2021.06.14
漢方健康ブログ
体内除湿で湿気病退治
5月初旬からの気圧変化によって皮膚から湿気が侵入してきています。侵入した湿気によって血管や気管支・腸管を圧迫して、体のだ ... 続きを読む
2018.11.15
漢方健康ブログ
腰痛を改善していくために今できること
腰の痛みはもはやおじいちゃん、おばあちゃんだけのものではありません。ワークスタイルやライフスタイルの変化により、若い方も ... 続きを読む